“裏切らない”という言葉に願いを込めて。
わたしは学生時代より、料理をすることが好きで飲食業界への就職を考えておりましたが、知人を通したご縁があり、なにもわからないままプラスチック加工業界に入りました。
当時は、ボール盤や糸鋸といった、熟練職人にしか扱えない機械が主流で、技術を磨くことだけを続けており、生産工程といえば、材料を無駄に消費、多くの廃棄を伴うのも当たりまえで、納品することだけを考え、がむしゃらに向き合っていたのを懐かしく思います。
時代は、昭和から平成、令和へと
産業は大きく進化、SDGsという持続可能な開発目標も、企業や人々にあたえられました。
わたし達にあたえられた使命や次世代へ存続する企業になることを考え、製造に不可欠な端材の有効活用と廃プラスチックの削減を目標に、2024年に【工場兼管理センター・プラスチック加工補助機器】を完備、環境にも配慮した新たな取組みを掲げての再出発となりました。
わたしは“裏切らない”という言葉を、いつも唱えるようにしてきました。
それは、お客様や加工する製品に対して“裏切らない”という意味を持ちます。
そして関わる事すべてに“裏切らない”この言葉が届いてくれることを願っています。
代表取締役 塩津広之

PROFILE
会社情報



会社概要
会社名 | 株式会社シンキ製作所 |
---|---|
所在地 | 〒761-0302 香川県高松市上林町96番地 |
TEL | 087-814-5872 |
FAX | 087-814-5873 |
資本金 | 1.000万円 |
創業 | 1970年7月 |
設立 | 1990年6月 |
従業員 | 20人(男性12名・女性8名) |
事業内容 | プラスチックの切削、接着、曲げ、溶接を主とした加工品の製造 |
取扱素材 | アクリル、ポリカ、塩ビ、PETなど |
ACCESS
アクセス
株式会社シンキ製作所
〒761-0302 香川県高松市上林町96番地
・高松中央インター下車、南へ1.9km
・サンメッセ香川より南へ550m